世界を魅了する魂のピアニスト、フジコ・ヘミング初のドキュメンタリー映画
視聴者評価

幼少時に別れたスウェーデン人の父への複雑な想い、ピアニストの母からの厳しいレッスン、ハーフへの差別、貧しい留学生活、音楽の成功を目前にした聴力の喪失など、撮影中のインタビューと少女時代の絵日記を通して語られるのは、波乱万丈の人生。どんな時も夢をあきらめず前に進み続けたフジコが、あるエピソードを通して、今再び家族への思いを噛みしめる―――。
貴重なワールドツアーでの演奏と裏側、2017年12月1日に東京オペラシティで行われたソロコンサートの「ラ・カンパネラ」をほぼフルバージョンで収録。5分におよぶそのシーンの中で、フジコは、生きざまがにじみ出るような圧巻の演奏を聴かせる。年齢を重ね様々な困難があってもステージに立ち続けるフジコに迫る―――。
見どころ
フジコが14歳の時に書いた絵日記を公開。父との離別や貧しい留学生活、聴力の喪失など、苦難を乗り越えてきた彼女の軌跡に胸が熱くなる。「ラ・カンパネラ」の演奏は圧巻。劇中では「ラ・カンパネラ」、「ため息」、「月の光」、「ノクターン」などの名曲が奏でられる。
フジコが14歳の時に書いた絵日記を公開。父との離別や貧しい留学生活、聴力の喪失など、苦難を乗り越えてきた彼女の軌跡に胸が熱くなる。「ラ・カンパネラ」の演奏は圧巻。劇中では「ラ・カンパネラ」、「ため息」、「月の光」、「ノクターン」などの名曲が奏でられる。
ジャンル | 公開 | 製作国 |
---|---|---|
ドキュメンタリー/音楽 | 2018 | 日本 |
上映時間 | 映倫 | |
115分 | G |
キャスト・スタッフ
出演
フジコ・ヘミング/大月ウルフ
監督 小松莊一良
※配信スケジュール等は、動画配信サイトにて確認してください。
おすすめ動画配信サービス
リンク